お知らせ

注文住宅を建てたい方へ!予算の決め方をご紹介します!

注文住宅をお考えの方で予算にお悩みの方は多いと思います。
注文住宅をする上では、大まかな相場を知るとともに、家庭の実情に合わせて慎重に予算について考えていくことが重要です。
そこで今回は、注文住宅の予算の決め方について解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

 

□注文住宅の予算の決め方について

大きく3つの手順に分けて解説します。

まずは、住宅の購入に充てる自己資金の額を決めることから始めます。
住宅価格は、諸経費や頭金などの購入時にかかる金額と、住宅ローンや住宅維持費などの購入後にかかる金額の合計で決まります。

住宅価格の他にも、引っ越し費や入居費用の他、登記費用や税金といった様々なコストがかかります。
そのため、貯蓄額の内、全てを住宅購入資金に充てるのではなく、その後にかかる費用についても考えて、自己資金を用意しておくことが重要です。

次は、住宅ローンの借入金額を決めることです。
融資額を決めるためには、金利を元に総支出金額を計算した上で、毎月の返済額を明らかにしておくことが重要です。
その際、無理のない返済額に設定するようにしてくださいね。

月々のローン返済の上限額は、一般的に年収の25%を12で割ったものとして考えることが多いです。
事前にきちんと試算しておくようにしましょう。

最後は、住宅購入資金限度額を計算することです。
自己資金と住宅ローンの借入金額を設定したら、購入資金を決定していきます。
土地を購入する際は、土地の購入代金も考慮した上で、建物にかけられる予算を考えていくことに注意しましょう。

 

□予算の心配不要な当社のプランをご紹介!

当社では、注文住宅を建てたいけど予算が心配という方に向けて、定額制で完全自由設計の注文住宅をご用意しております。
「1部屋増えても」「窓が増えても」27坪から32坪まで、どんな間取りでもすべて同じ価格の注文住宅です。
「こだわりを実現したいけど予算に合うか心配」という方ももう迷わなくて大丈夫でしょう。

また、建築費に加え設計費用や住宅設備もすべて費用の中に組み込んでありますので、予算オーバーの心配もありません。

当社の定額制注文住宅に興味をお持ちになった方は、ぜひ当社までお声掛けください。

 

□まとめ

今回は、注文住宅の予算の決め方について解説しました。
自己資金の額・住宅ローンの借入金額・住宅購入金額の順に考えてみると良いでしょう。
また、当社の定額制注文住宅についてもご説明させていただきました。
何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。